今現在EUに加盟している国25カ国(イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、スペイン、ハンガリー、チェコ、フィンランド、デンマーク、スウェーデン、アイルランド、ベルギー、オーストリア、スロベニア、スロバキア、ポルトガル、ポーランド、マルタ、ルクセンブルク、リトアニア、ラトビア、ギリシャ、エストニア、キプロス)と EU加盟国以外でスイス、ノルウェー、アイスランドからの全ての出発便について、昨日11月6日より機内持込の手荷物、液体類への制限が課されることになりました。
まず1容器あたり100ミリリットルを越える液体物、ジェル、エアゾール類を機内に持ち込むことはできません。 100ミリリットル以上の飲料品、クリーム・ローション・オイル類、香水、スプレー、シャンプー類、シェービングフォーム、防臭剤などのエアゾール類、歯磨き粉などの練り状物、半固形状物などは全て受託手荷物として、スーツケースのなかへ入れてお預けください。 日本出発時、保安検査場を過ぎた後のエリアで購入された場合でも機内持ち込みはできません。 例外として機内で必要分のベビーフード、処方薬のみは持ち込むことができます。 1容器あたり100ミリリットル以下の液体類は個数に関わらず機内持ち込み可能ですが、保安検査、及び搭乗の際に、容量が1リットル以下のり小さい透明な密閉式のビニール袋(ジップロック状)1枚に入れ、機内持込手荷物とは別に検査を受ける必要があります。 ![]() 機内持込のお荷物は液体類を含めて必要最小限に留めておくことをお薦めいたします。 またこの規制制限に伴い、空港での手荷物検査に長く時間が掛かります。 搭乗口へ向われる際や飛行機のお乗り継ぎには充分時間をとって移動なさってください。 現地出発時のみならず、日本からお出かけの際にも、EU内での乗りつぎがある場合には、乗り継ぎ時にこの制限が適用されますので、ご注意ください。 また新しい情報がありましたら、追ってお知らせ申し上げます。 詳しくはご搭乗になられる航空会社、手配をご依頼された旅行会社へお訊ねください。
by viaggi
| 2006-11-07 14:36
| 現地最新情報(22)
|
カテゴリ
全体 現地最新情報(22) ホテル・宿泊施設(11) 世界遺産(4) お祭り・イベント(14) お勧め料理・レストラン(7) オペラ・コンサート(6) クルーズ(1) 料理講習案内(6) 見本市案内(1) 視察・見学(15) キリスト教巡礼地(1) ショッピング(3) 交通機関案内(2) 旅の一般情報(2) ごあいさつ(3) Links
有限会社アステイオン
↑弊社のウェブサイトはアドレスが変わりました。 旅のご相談、お問い合わせはどうぞアステイオンのサイトからどうぞ! 多数メールでのお問い合わせを頂きありがとうございます。 お問い合わせをいただいてから、土日、祝日を除いて、1両日中にはお返事をさしあげるようにしております。 ネット障害などによって、メールの送受信に問題があることがございますので、3日以上、弊社から何の返答もない場合には再度ご連絡をくださいますようお願いいたします。 人気blogランキングへ ↑海外地域情報カテゴリーで頑張ってます。 ![]() にほんブログ村 ↑日本ブログ村も参加してます。 よろしくね! ![]() 旅行のクチコミサイト フォートラベルへ ********************** このブログ内の写真、記事の無断使用、無断転記は一切お断りしております。 記事の転記については、ご使用になられる前にご一報くださいますようお願いしております。 写真をご希望の方はご使用目的によって、加工前の原版を差し上げられるものもございますので、弊社サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 旅行業者のみなさまへ: ブログ中に記載のあるもののなかには現地手配先をご紹介できるものもございますので、お気軽に弊社サイトよりお問い合わせください。 ********************** その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||